基本データ
社名 コンドーテック株式会社 (7438)
株価 1,058 (2020年12月22日)
配当 31円 (予想)
利回り 2.99%
配当性向 27%
株主優待 100株~ お米券 2枚
自己資本比率 62%
ROA 6.3%
ROE 10.1%
EPS 108
フォローお願いします。 Twitter
会社情報
創業は1947年になります。 土木や建築、船舶用金物、溶接資材などを自社で製造したり、仕入れて販売する商社になります。 販売するアイテム数は5万点にも及び社会にとって必要なものを取り扱っています。


現場系や工場系でよく使われるターンバックルやレバーブロックなどですね。僕自身若い頃に土木などを経験していますが。こちらの道具は必要不可欠でよく使われる道具です。
ちなみに社長の名前はもちろん近藤さんよ
業績


売り上げは問題なく右肩上がりでいっていますね。
2021年の予想では売り上げは上がるものの、最終益は減益予想です。
減益予想ですが大したダメージでもなさそうですね。
配当情報

配当予想31円です
調べるまでは安定して上がってるな~くらいしかわからなかったのですが、なんと上場以来、減配無しでした!!
さらに、ちょくちょく記念配当も出しており株主還元に積極的な会社だというのが、見て取れます。
社会に必要なものを製造販売して安定した売り上げから、安定した配当をだすのは素晴らしいですね。
株主優待

100株~ お米券がもらえますね。
お米は日本人ならほとんどの人が食べますから嬉しいですね。
しかもお米券は使用期限がないので、使わなくても貯めておけるので無理して使う必要がないのでいいですね。
優待利回りは、約0.8%で 総合利回りは大体3.8%程になりますね。
減配無し銘柄でこの水準なら悪くないですね。
株価

10年チャートですが、少しづつ右肩あがりになっていますね。
ここ2年くらいは1,000付近をボックスで動いています。
買うなら1,000を切ってるところで拾いたいですね。
アピールポイント
- 社会に必要な道具、資材を販売している。
- 上場以来減配無し。
- 株主優待でお米券が2枚。
総合評価
★★★★☆
少し気になっていた銘柄ですが、調べてみたら思ったより魅力的な銘柄でした。長期投資家にとって上場以来減配無しは魅力的すぎますw