基本データ
社名 株式会社まんだらけ
時価総額 33億円
株価 530 (2021年2月28日)
利回り 0.2%
配当性向 4.7%
株主優待 100株から 2000円~自社で使える株主優待
自己資本比率 46.9%
ROE 1.9%
EPS 21
フォローお願いします。 Twitter
会社情報
設立は1987年で会社業務内容は 古書物の販売 古物店の販売などをしています。 端的にいうとレア物なフィギュアや、セル画を販売しております。
オークションや通販も自サイトでしておりオークションなんかは高額な商品は400万程で取引されていました。
店舗は国内に11店舗でそこまで多くないですね。日本のアニメは世界的にも評価されているので外国人にも人気ありそうですね。
少し有名になったニュースが2014年に防犯カメラで万引き犯だと予想される人の動画をモザイク入りで公開したことです。返却しなければモザイクを除けて全国にさらし者にするといった事ですね、警察庁の要請で止めるように言われていましたが、「法的リスクも承知の上」とした上でしたが、結局公開は止めたようですね。
ちなみに万引きされた商品価格はなんと25万もするらしいんだぜ。
一人分の給料位あるじゃない、それは怒るのも無理ないわね
業績

業績は完全に横ばいです。10年くらいは8千万~1億程のようですね。
これ以上の伸びしろは現在の所見えなさそうですね、、、、
配当情報
配当金は1円になります。 100株だと100円ですねw
配当利回りは 0.2%になりますw
ここまで低いと配当性向を見る必要もなさそうですが約5%程です
株主還元する気ないのか?
短気は損気よ。 まぁ待ちなさい。
株主優待

こちらの会社は配当ではあまり出さず自社で使える商品券で株主に還元しております。自社で使って貰えたら売り上げも上がるし一石二鳥ですね。
一番利回りがいいのが100株で2000円分で利回りは 約3.7%程です。
更に長期保有特典もあります。

なんとこちらで利回り計算すると、約9.4%まで上がります。 これは中々の高配当ですね!!
ちなみにヤフオクなどでの価格は4000円程で売買されています。
株価

2013年から上昇して、2015年がピークそれからは徐々に下げていき横ばいからのさらに減少していますね。
業績もほぼ横ばい、さらに配当もほぼ出してないので株価の伸びは期待できませんね。
最終評価
株価の伸び業績の伸びは期待できません。しかし世界で評価される日本のアニメーション、すぐ廃れる事はないんじゃないでしょうか? 自己資本比率も40%以上ありますし、株価も安いので大けがはないと思いゼロフクは100株だけ保有しています。
総合評価
★☆☆☆☆